新 年 の ご 挨 拶

新年あけましておめでとうございます。 旧年中は、みどり不動産をご愛顧いただき、心より御礼申し上げます。

2024年も、地域の皆さまに信頼いただけるサービスを目指し、スタッフ一同努めてまいります。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 皆さまにとって素晴らしい一年となりますように!

八王子のみどり不動産がおすすめな理由

下記のみどり不動産のHPもチェックしてみてください!
https://www.midori-fudosan.co.jp/


  • スピーディーに対応

    即現金化

    専門のスタッフが最短 3日~7日で、現金化が可能です。


  • 周りに知られたくない!

    秘密厳守の売却活動

    周囲に知られずに売却を行うことが可能です。


  • どんな物件でも対応可能!

    古くても大丈夫!

    古い物件でも、ローンが 残っていても売却できるんです!

再建築不可物件とは?

再建築不可物件とは、現在の建物が建築基準法に適合していないため、新たに建て直しができない物件を指します。

具体的には、「敷地が建築基準法に定める道路に2m以上接していない」場合などが該当します。このような物件は、古い時代に建築されたものが多く、法律改正後も既存不適格建築物としてそのまま利用されています。

from DB

check!

 再建築不可物件のメリット

3つのPOINT!

  • Point 01

    価格が安い


    再建築不可という制約があるため、同じエリアの物件と比較して価格が大幅に抑えられるのが大きな魅力です。

    初期費用を抑えたい方や投資家にとっては手が届きやすい選択肢です。


  • Point 02

    リフォームや

    リノベーションが可能

    建て直しはできなくても、現存する建物のリフォームやリノベーションは可能です。

    内装を自分好みに変えることで快適な空間に生まれ変わらせることができます。


  • Point 03

    固定資産税が安い

     

    建物や土地の評価額が低いため、固定資産税が安く抑えられることが多いです。


背景画像
from DB

再建築不可物件のデメリット

①資産価値が低い

再建築ができないことから、一般的に資産価値は低く評価されます。売却時にも買い手が見つかりにくいという課題があります。


②住宅ローンが利用しにくい

多くの金融機関では再建築不可物件への住宅ローン融資を行っていないため、現金での購入が必要になるケースがほとんどです。


③災害時のリスク

万が一、地震や火災などで建物が被害を受けた場合、再建築ができないため、利用価値を失う可能性があります。


④法改正の影響

将来的な法改正で、さらに厳しい条件が課される可能性があり、利用方法が制限されるリスクも考慮する必要があります。



再建築不可物件はこんな人におすすめ

  • check_box

    初期費用を抑えて不動産投資を始めたい方


  • check_box

    居住用としてリノベーションを楽しみたい方


  • check_box

    長期間の利用を目的とせず、短期的な利回りを重視する方


まとめ:慎重な判断が成功の鍵

再建築不可物件には価格の安さやリフォームの自由度といったメリットがある一方、売却時の困難や融資の難しさなどのデメリットがあります。

購入を検討する際は、事前に専門家に相談し、自分の目的やライフプランに合った選択をすることが重要です。

「再建築不可物件は どこまで工事が可能なの?? 売却はできるのか?」についてはコチラから!


みどり不動産では、再建築不可物件の購入・売却についてもご相談を承っております。お気軽にお問い合わせください!


売却をご検討なら、みどり不動産へご連絡ください

    八王子にあるみどり不動産は空き家・空き地の売却に特化した不動産会社です。

    豊富な経験と知識に基づいた売却のサポートを行っています。

    古い物件や初めての売却で不安な方にも、しっかりと丁寧にサポートいたしますので、安心してお任せください。

    無料の不動産査定もおこなっており、 買取金額の設定根拠も詳しくご説明いたします。


    まだ検討段階や軽い相談希望の場合であっても、お気軽にお問い合わせください。

    お電話、またはこのホームページより、問い合わせを受け付けております。


八王子のみどり不動産にお気軽にお問い合わせください

営業時間 9:00~22:00

Contact

お問い合わせ

Related

関連記事